BLOGたるみ

マスク解禁。マスク外しの顔ギャップ‼

TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル

皆さんこんにちは!

3月13日より、マスク解禁になりましたね(´―`)。

これまで、屋外では原則マスク不要で屋内では原則マスク着用とされてきましたが、

これからは個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。

とは言え、医療機関や高齢者施設内ではマスク着用、通勤ラッシュや混雑した電車やバスなどに乗車される際にも

マスクを着用されてほうがよいかもしれませんね。

ご自身を守り、周囲へ思いやりをもった行動をする為に個人が考えて行動したほうがいいですね(*^_^*)。

 

プライベートサロンTKにおいて、スタッフはマスク着用のまま対応させていただきますが(現時点)、

お客様には思いっきりエステティックを満喫していただく為にマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。

ご体調の確認は、必ず来店時させていただきますので場合によりマスクの着用をお願いする事があるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

基本的な話はここまで!

実際に、マスクをとる準備…できていますか?(=゚ω゚)ノ・・?

 

はやく!自分の顔や肌と向き合おう!!

 

マスク着用時期が長った事もあり、ファンデーションやリップをつけなくても気にならなかったのが、

前顔見せて生活する方向へ世間の流れが変化する(;一_一)。

肌のコンディションなど色々と整えていかなければ・・・と最近は、お顔の話題を

沢山いただきます。

今までは限られた方としか食事をしなかったのが、これからはカジュアルに様々な方々と食事をする機会が増えてきて

「あれっ!あの人あんな顔だったっけ?」的な事を感じた事がご自身であると、きっと自分もそのように思われていると思う(;´Д`)との事。

 

 

 

人間って、人に気をつかって生きているものですね。笑顔は楽しいから笑うとばかり思っていましたが、実は人への気遣いの笑顔がほとんどなのですね。

マスクをしていると、目だけ笑ってしまっている事が多いのかもしれません。

そうした中で着々と肌の弾力等が失われ、この下がり肌の影響で他人の想像より又ご自身の想像よりも老け顔になっていた。。。(T_T)。。。

そう思うと、少しでもマスクを外し自然と表情筋を使っていたほうがいいのかも。

 

あとは下がり肌ばかりでなく、毛穴や角質の状態はどうなのか?

マスクで蒸れて吹き出物ができやすいなどの肌荒れやくすみなど、隠し事ができなくなってきていますね((+_+))。

 

今こそが、自分と向き合う大切な時期なのかもしれません。

立ち上がろう!!(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

早めの的確なフェイシャルケアで、回復する!

美容レーザー後の肌ケアもエステティックは必須!

美容クリニックケアを利用されている方がかなり増えていると思います。

この美容クリニックケアの効果をできるだけ長くキープする為にも、エステティックのフェイシャルケアはマスト。いわゆる必須!という意味です。

エステティックのフェイシャルケアって、肌を清潔にする事と血流を良くする事が基本なので根本的な解決につなげていく為に、日々の積み重ねが大切になっていきます。

 

これから、先の長いご自身の人生において素敵な時間を過ごされる為にも

エステティックのフェイシャルケアで積み立て美容をされて、崩しにくいコンディションを手にいれてみるのはいかがでしょう(*^^*)。

 

祝!プライベートサロンTK16周年記念キャンペーン

TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, たるみ, フェイシャル, ボディ

 

2023年も幕開けし、10日が経過しましたね!!

プライベートサロンTKは有難いことに、今年で『16周年』を迎えます。本当に皆様のお陰です!!

いつもありがとうございます。

 

今年もエンジン全開で皆さんの美と健康をサポートして参りますので、今後ともTKを宜しくお願い致します(^^)

 

もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…

今年も創立記念感謝祭を開催いたします!!

 

今回は、新メニューをお得にお受け頂けるチャンスなので、ぜひ皆さんにお知らせしたい!という事で、

この場を借りてお伝えさせて頂きます(`・∀・´)

 

口元たるみ、額引上げフェイシャル

 

最近、お客様から上がる声として多いのが「口元のたるみ」です!

 

以前は、リモート会議で自分の顔が映った際に口元のたるみに目がいくという話がありました。

しかし、最近は鏡を見るたび常に気になるからマスクを取れないと言う声が増えました、、。

 

コロナ禍からずっとマスクと共に生活していく中で、口元の筋肉は限られた範囲でしか

動かさなくなっていますよね。

そのため、筋力が落ちてしまう事で口元のたるみに繋がるのです(>_<)

 

そこで、口周りのリフトアップを行うフェイシャルコースを生み出しました♪

 

今回の1番の特徴は「電気バリブラシ」を使用していきます(^^)

 

ご存知の方も多いと思いますが、

電気バリブラシは、ブラシのピンヘッド先端から電気が流れます。

肌や筋肉を電気で刺激する事で、老廃物の排泄を促しむくみの改善し、

お顔の筋肉を目覚めさせる事でリフトアップ効果をもたらします(^-^)

 

実際に私(生沼)も当ててみたところ、片方当て初めてものの3分ほどでほうれい線がみるみる薄くなり、

当て終わる頃にはスタッフ全員に「ほうれい線無くなってるよ!」と驚かれるくらい

頬が上がり口元がスッキリしました!その後マスクをすると、顎周り、口周りが何だかスカスカする感覚で

マスクが緩くなった感じがしました( ̄▽ ̄)

体感も、顔が引き上がっているなと感じられるくらいです!

 

これをTKおなじみのフェイシャルマッサージと、更には頭筋マッサージを組み合わせて行うと、

かなりリフトアップが期待できます(^∇^)上がりすぎ注意!と言う感じですね(o^^o)笑

 

こちらの新メニューは、創立記念の1月限定で今だけお得にお求めできます!!

※ご予約は2月から承ります

※当サロンの会員様限定、お一人様各1コースのみ購入可能です

 

50分✖️2回 ¥17,600(税込)

 

中半身引き締めボディ

 

そして、2つ目!ボディについてです(^_^)

 

TKのお客様の年代層は、40〜60代の方が多いですが、

皆さんが体のパーツで1番気になるとお声の上がる中半身。

お腹(下腹部や腰回りの脂肪)、お尻、太ももこのパーツ達が1番落ちにくく、脂肪がつきやすく、

更にはたるみを感じるというまさに女性達を悩ませるパーツですよね(°_°)

 

特に女性はゆらぎ世代に入るとホルモンバランスが不安定となり、

脂肪を蓄積して女性ホルモンを出そうとする働きから

「以前より脂肪がついてもたついてきた」と感じる方が増える傾向があります。

また、筋力の低下からお尻が垂れて綺麗にお洋服が着られないと言う悩みも伺う事が多いです(>_<)

 

 

そう言った声から生まれたのがこのコースです!

 

こちらのコースは、「バンテージ」を使用し中半身を引き締めていくのがポイントです!

まずは、TKおなじみのハンドマッサージにより中半身のボディラインを造形していきます。

その後、バンテージで中半身をぐるぐるに巻いて行く事で、身体の外側から静脈を圧迫していきます。

そして、圧迫することにより老廃物などを押し出して血流を整える事でむくみを改善していきます(^^)

そうする事で、本来の体のラインへと引き上げ、引き締める事ができます(^-^)

そしてバンテージを巻いた状態で、じんわり汗を出して行くためにヒートマットに包んで温めていきます。

発汗コースよりも穏やかですが、体のラインを整えられるコースです(^o^)

 

こちらの新メニューも、創立記念の1月限定でお得にお求め可能です!

※ご予約は2月から承ります

※当サロンの会員様限定、お一人様各1コースのみ購入可能です

 

50分✖️2回 ¥17,600(税込)

 

日頃よりご愛顧頂いている皆様に、感謝の気持ちを込めて是非お得にお試しして頂きたい!!

との事で特別価格でご用意しておりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく(^∇^)

首こりの改善は一瞬で顔が若返る!?脱首こりで若々しい首筋美人になる方法

TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル, ボディ

首こり持ちの人は季節の変わり目に要注意‼︎

皆さんこんにちは!

もうすっかり秋の陽気に包まれますね(^^)

涼しくなってきて少しホッとしてます(^_^)

 

しかし、一方で季節の変わり目になるといつにも増して体が凝るし疲れるという方が多いです!(>_<)

特に首こりを感じる方が近年増えてきているように感じます。

 

それもそのはずで、季節が変わると気温も大きく変わりますよね。

ずっと暑かった夏に比べて、秋は日中は暖かいですが朝晩の気温差が激しくなります。

 

それに対応する為に体内は多くのエネルギーを消耗します。

併せて、自律神経の働きも乱れるため疲れなどを感じるのです。

体内では、気温差に応じて体の温度を一定に保つ為にせっせと細胞たちが働いてくれているのです(´ー`)

 

首が凝ることで起こる身体への影響

女性は、男性と比べて筋肉量が少なく脂肪が多い体質のため冷えやすい方が多いです。

また、デスクワークの多い方はその影響から首が慢性的にこっている方も多くみられます。

 

そこから肩、腰と背中全体まで広範囲に凝りが生じる羽目に…。

中には、無自覚でコリが悪化している方も・・・( ;∀;)

 

首の筋肉が慢性的にこった状態が続くと、周囲の血管を締め付けてしまうため、血液やリンパ液、脳脊髄液などの循環を悪くしてしまいます。

それにより、酸素・栄養・老廃物の循環が悪くなり、顔の皮膚トラブルへも繋がっていきます。

 

 

シミ・しわ・ニキビなどができやすいだけでなく、治りにくい&改善されにくいという状態も引き起こします(°_°)

また、顔色もくすみやすくなることから全体的に老け込んだ印象を与えてしまう事も…。何とも恐ろしい、、(ノ_<)

 

首こりケアは深層の筋肉を解すのがカギ!

首こりは様々な悪影響を与えてしまう為、しっかりケアをしていく必要があります!(`・∀・´)

首には、筋肉と神経が複雑に入り組み、そこに、脳に栄養を送る太い血管が通っています。

 

 

その為、ガシガシと力ずくで行うと首を痛めてしまう危険性もあります(´・_・`)とても繊細な部位なのです。

この事から、多くのエステサロンやマッサージ店では、首はあまり長い時間触れないことが多いです。

 

代表の中野も長年首のこりに悩んでおり、ひどい時には顔を横に向けることさえ辛いという時もあるほどでした…。

首だけをじっくりほぐしてくれる所はないだろうかと、日々考えていたと聞いています。

 

そこで代表の中野は、TK独自の技術で首に特化したメニューを編み出しました!

それが「首筋膜リリース」というコースです♪

TKに「首筋膜リリースコース」が誕生!

このコースは、本当に首だけを40分間解していくコースとなります(^^)

 

先ほどもお伝えした通り首には多くの筋肉と神経複雑にが張り巡らされている為、いきなりぐいぐいマッサージする訳にはいきません!( ̄^ ̄)

更に、首が凝っている方の特徴として、凝りの影響で血流が滞りやすい為首が冷えているのです!

 

その為、まずはラジオ派という体をじっくり温めていく機械を使用しています!

この首元を温める事が深部の筋肉までほぐすカギとなります(`・∀・´)

 

ラジオ派は、電波を体に当てる事により体の中の水分が振動して、細胞同士が摩擦しあう事で熱を発生させます。

その熱により、表面温度が上昇して筋肉の緊張が緩和していきます。

 

その為、受けているとポカポカと首が芯から温まっていきます。

温かくて気持ちがいい為、当て初めて数分したら眠りについてしまう方も多いです(^^)

 

その温まった状態からマッサージを始めていきます!

じっくり筋肉を捉えながら、特に硬くなりやすい僧帽筋や肩甲挙筋、頭・頚板状筋などをほぐしていきます。

 

 

そして最後は、ストレッチで首の可動域を広げて終了となります!

首は、凝りやすい部分なのでこまめなケアが慢性的な凝りを緩和させていく近道です!(^^)

 

このコースを受けている方は、

「以前の自分は首が埋もれていたという事が分かった」

「顔の血色が良くなる」

「首もスッキリするし何より小顔になった!」

などと実感していただきます!

 

首のこりに悩んでいる方は是非一度お試しあれ(^_^)☆

徹底首ケアで首筋美人目指しましょう(`・∀・´)

 

ダイエット!! 脂肪冷却後の必要な脂肪ケア

TKニュース, ダイエット, たるみ, 発汗

みなさん!こんにちは。

暑い夏が終わり、秋めいてまいりました。いやー今年の夏はかなり暑かったですね。

40℃まで気温があがったところもあるほど。

 

わたくし中野のちょっとした趣味がゴルフなのですが、夏の間は早朝ラウンドで

日中は暑すぎて外に出られない。。。そんな過ごし方をしておりました。

 

 

昔と違い、エアコンを常時つけていないと過ごせない日々が続きましたね。

朝起きると、身体が固まって伸ばしながらバキバキ言わせながら起きるかんじ(+o+)。

 

そう…そんな夏を過ごし気になる事があります。

 

それは、背中の脂肪たち(;´Д`)。

下着のハミ肉たち”(-“”-)”。

キライです(;一_一)。。。

だって、人をオバハンにするのだもの<(`^´)>

 

そのうち、首も太くなり肩や首の付け根が立派になり、丸襟が着られない恐怖。

これは、夏の怪談話よりも…想像すると恐怖ですね(;’∀’)

背中…おばはん化する工程

特に年齢キャリアを積んだ世代は、日頃から背中の動きが少なくなってきませんか?

仕事の中でも現場を離れ、PCの前で頭を抱えたり、会議づくめだったり。

 

肩や腕が動かないと、背中はもっと動きませんから徐々に、背中や体側の筋肉が硬くなりはじめ、身体の動きがスムーズではなくなり、、、息苦しいなど疲労がたまる。

やがて背中の全体の筋肉が更に硬くなり、血流が悪く冷たくなり皮下脂肪がつきはじめ、更に頭痛などの症状がではじめる。

要するに、身体が分厚くなる(;´・ω・)。。

部分痩せ・部分絞りを早くする

最近では、美容クリニック等で部分痩せ的な治療を受けられる方も増えていますね。

飲み薬や注射などなど。

 

脂肪冷却の治療などもあるようで、これは脂肪細胞を冷却して細胞を凍死のようにさせ破壊して脂肪を無くしていくようです。

この場合に、治療後に破壊した脂肪細胞の排泄を促す為にボディマッサージが必要なようです。

 

治療直後のマッサージは当然の事ですが、その後ゆっくり時間をかけて脂肪が排泄される2~3ヶ月かけて……早く結果を出したい方。

エステティックのマッサージも合わせてされる事をおススメ致します(=゚ω゚)ノ!

 

基本、太るという事は血流が悪く滞りやすい方が多いのです。

その体質のままだと身体の変化を感じるのに特に時間がかかってしまうかもしれませんね(;゚Д゚)。

 

ポイントとしては、血流を促進し排泄を促す事です。しかも、日常から。

そして、手の届かない背中は特にお手入れが大変ですね(;´Д`)。

でも、イイ女は背中にこだわりをもっています。

 

今年もあとわずか。

まだまだ、間に合う2022年自分がどうなるか?

 

考えて、行動すべし‼

メンズ専用メンテナンスサロン・ 赤坂プライベートサロンTK for Men8周年

TKニュース, たるみ, ボディ, 発汗

みなさん。こんにちはヾ(≧▽≦)ノ

TKフォーメンが、なんと‼8月20日(土)で8周年を迎えます‼

日頃より、ご愛顧賜り誠に!まことに!有難く心より深謝申し上げます。

 

レディースサロンが15年。

TKは、レディースからはじまったものの、時として健康と美容に真剣に向き合っていらっしゃるメンズのお客様や、レディース店のお客様のご家族様のメンテナンスのご相談を度々受ける事が増えた為、とうとうメンズ専門店を8年前にオープン致しました。

 

メンズ店のイメージモデルをさせていただいているのが、実は…わたくし中野の兄でございます。

 

53歳という事で、TKフォーメン世代のど真ん中で、撮影時は、40代中半だったのでそろそろメンテナンスを真剣に考えるお年頃だったと思います。

子供の頃の夏の思い出「すいか割り」より。左が兄、目隠ししているのが中野。

 

当初、身長に対しての体重が…。かなりの増量気味でした。(-_-;)

大切な家族の為に、働き盛りの身体を効率よく結果を出すメンテをおこなう為、TKスタッフが、未開拓の兄の身体を解し砕くようにメンテをしてまいりました。

TKフォーメンの実際の効果とは?背中造形

3段階の写真でご紹介いたします。

 

8年前のデータではありますが、左から右へ変化しているのが一目瞭然でわかっていただけると思います。

 

一番左側の写真の頃は、筋肉や脂肪がガチガチに硬く身体も疲れやすく、血流がそれほど良く無い為、身体が冷たい状態。

減量ベーシックという100分間でマッサージ&温熱発汗をするコースのトリートメントを受けました。

 

初回は、-700g程度だったのに対し10回程のケアをしていく中で、1回のケア後-1200g、20回程ケアするうちに-1800gと結果の変化が大きくでるようになっていきました。

体脂肪率は、24.9%から18.6%そして16.8%と変化していきました。

 

10回程のケア後から、スルスル変化しやすい身体になっていき、本人も辛いというよりも楽しく結果を追うようになっていたように今考えれば思います。

赤坂TKフォーメンの身体メンズエステ‼

シルエット造形と腰痛&巻き肩&肩こり解消⁉

通常、減量します。ダイエットをします。となると、食べる物を身体へ入れていくものを制限する事に着目される方が多いと思います。

TKで特に大切にしている事は、「排出力‼」を上げる事\(◎o◎)/!

制限しても、身体の中をめぐって体外へ出す事ができていないと、当然の事ながら身体に古いものが溜まっていきますし、新しくなっていかないので身体の内部は淀みます。

これは肌を荒らす事や、体臭もきつくなります。

 

それだけならいいのですが…身体の代謝が悪くなるので、疲れのたまり、面倒くさがりなどなど体内だけではなく外見にも表れ、

イライラしやすくひどいと病気がちになるかもしれません。

負のスパイラルに(;゚Д゚)。。。。

 

部屋の掃除をしてスペースができると、スッキリし不安な事も前向きに動けるように、

身体の中を掃除して古いものを排出する!

 

お仕事が成功されている方が、身体を整える事を当たり前にされているのは、余分なものを抱えずに身をどんどん軽くしていく事なのだと思います。

横からの写真をみると左から右へかけて、そり腰が真っ直ぐに変化。

かなり前側へと巻いていた肩のせいで、姿勢も悪かったのが、真っ直ぐに。

 

かなりの違いを見つけていただけると嬉しいです。膝も伸びてるな~。

腰痛や肩こりも無くなったそうです(*´ω`)。

 

よかった。よかった。(*´ω`)。

これで、また世の中の男子を1人救いました。

夏編‼︎美容レーザー後のお肌のお手入れ(紫外線ブロックケア)

TKニュース, しみ, たるみ, フェイシャル

・美容レーザー後のお手入れには紫外線ケアが必須

 

目の横や頬にできたシミなど最近は美容レーザーを当てシミをとる方が増えていますね!

また、マスク生活になり施術後のお顔を違和感なく隠せる為、ここ数年で美容レーザーを当てられる方がより増えたと思います!

 

実際プライベートサロンTKのお客様も

お顔にレーザー後の保護テープを貼っている方をよく見る様になりました!

 

ちなみに、美容レーザーは紫外線の量が少ない秋から冬にかけて行う方が安心ではありますが、

今や、年中美容レーザーは主流になってきていると思います。

 

夏でも紫外線対策を徹底していれば、美容レーザーは行う事が可能です♪

ただ、、、紫外線ケアを怠ると、

色素沈着やシミの再発を促してしまうのでご注意下さい!!

 

夏のレーザー後は特に紫外線ケアが必須です!

シミ取りレーザー治療を受けた部分は、火傷の様な状態になっています。

その後にかさぶたが作られて自然に剥がれ落ち、シミのない新しいお肌が出来ています!

しかし、ここでシミが消えた(^o^)!と喜ぶのはまだ早いのです。

 

実は、この出来たばかりの新しいお肌は

とてもとてもデリケートなお肌で、

肌表面を保護しているバリア機能が低い不安定なお肌の状態なのです(´・×・`)

 

その為、普段通りに紫外線を浴びてしまうととても強い刺激となり、

色素沈着を誘発させ、再度シミが出来てしまう事もあります( ゚皿゚)

 

せっかく受けたレーザー治療を効果的にする為にも紫外線ケアは徹底してくださいね(^O^)

 

・絶対変わる‼︎美容レーザー後の美肌づくり方法

 

美容レーザー後はお肌が再生されている途中でもあり、

再生途中の肌、再生された肌は化粧品がとても良く浸透します。

 

その為、美容レーザー後は【お肌に栄養を入れる】事をして頂きたいです!

美容レーザー後、直ぐに悩みに対して高濃度な美容液(栄養)をお肌へ入れていくと、

より効果がでます。

 

その為、プライベートサロンTKのお客様は

レーザー後、お肌に栄養を入れに来る方が多いです!

 

夏のレーザー後のケアとして、プライベートサロンTKでは、

【艶美肌育成フェイシャル】を行っています。

 

艶美肌育成フェイシャルとは??(^^)/

 

余分な成分は入れず、効果成分の配合濃度が高い化粧品を使用していくコースになります。

クリニック等と同等の濃い成分の化粧品な為、エステティシャンが肌を見極め

お客様一人一人に合った物を使用していきます。

 

クレンジングから始まり、超音波機器を使いながら毛穴洗浄をし

毛穴の奥に詰まっている皮脂や汚れをごっそり落としていきます!

さらに、アプリコット種子(あんず)から作られたキメ細かな粒子のゴマージュでより老化角質を取り除いて行きます。

ゴマージュトリートメントを行うことで、皮膚の新陳代謝が活発になると同時に

古い角質や老廃物を取り除くことで経皮吸収能力が上がりますので美容液や化粧水などの浸透がより高まります。

 

お肌の経皮吸収が高まった所で、高濃度美容液を導入してお肌に栄養をたっぷり入れていきます。

この時に肌を見極めてどの美容液を導入していくのか決めていきます!

 

 

 

 

 

 

★高濃度な美白成分と言ったらこれ!と言われているハイドロキノンが入った美容液で、

今あるシミに対してアプローチ!

ハイドロキノンはビタミンCやアルブチンの100倍の美白作用があると言われています!

 

 

 

 

★黒化したメラニンを元の色に戻すグルタチオン還元酵素やビタミンC誘導体が9%も入った美容液で、

目に見えないこれからのシミ予防にもアプローチ!

 

 

 

 

 

★より肌の再生(ターンオーバー)を促進させると共に、線維芽細胞の活性化がある

レチノイン酸トコフェリル(ビタミンA)が入った美容液で、シミ・シワ・たるみにアプローチ!

一般的な化粧品では、ビタミンAが0.1%しか入っておりませんが、TKが扱うビタミンAは5%と

かなり濃度が高いものなのです!

濃度が高い為、しっかりと肌の土台(表皮)を強く厚くしてくれ、ハリのある滑らかな肌になります(^^)

 

レーザー後、これらの濃い美容液を導入していく事で更なる効果促進となります(★‿★)

 

美容液を導入した後は、TK独自の美顔小顔マッサージと首・デコルテ・肩甲骨のマッサージを行い

お顔の循環を良くさせます!

 

最後は美容液を塗布し、シートパックを行い肌を鎮静させます。

少し置いたシートパックを外した瞬間、肌が白く艶ピカっ!になっています!

私は艶美肌育成フェイシャルのこの瞬間がとてもワクワクします(*^^*)

 

 

プロユースの化粧品と、プロによるトリートメントケアをクリニックと併用していく事で

より効果を実感でき、長持ちできるかと思います!!!

 

是非美容レーザー後のケアとして、艶美肌育成フェイシャルを試してみてくださいませ\(^^)/

肩こり・首こりは上半身デブのもと! 原因は背中の硬さから来る?! 背中ケアで息苦しさの解消と若い背中を取り戻せ!!

TKニュース, ダイエット, たるみ

疲労が溜まっている方は要注意‼︎

気温の変化のせいなのか最近なんだか疲れる、、、

体が重だるい、、、

息がしづらい、、、

息苦しい、、、

背中がつらい、、、というお悩みのお客様が多い気がします。

 

私も背中のつらさを感じる事があります。

特に、肩甲骨周りや肋骨の背中側、背中上部がなんだか気持ち悪い感じがするのです(;▽;)

この場所は自分では手が届かない場所でもある為、家の壁の角に背中を押し当てて、

「あ〜痛気持ちい〜」と言っている自分がいます(^◇^;)

 

いつ頃からこの背中のつらさを感じるようになったのだろうか。。。??

マスクをつけ始めてからより感じる様になったかも知れません。

 

マスクをしていると無意識に「浅くて早い呼吸」をしているのです。

この「浅くて早い呼吸」が背中のつらさやこり、肩こりの原因になります。

 

呼吸が浅いと、肺を大きくしたり、小さくしたりする為の肋間筋の動きが悪くなります。

つまり、身体に酸素を取り入れて、二酸化炭素を排出するという「ガス交換の機能」が悪くなるという事です。

ガス交換の機能が落ちてくると、

身体の末端まで、酸素を届けることができにくくなり、身体は疲れやすくなります。

そして次第に免疫力も落ちてくるので、体調不良に陥りやすくなります。

不安やいら立ちといったネガティブの感情も高まりやすいのです。

そして、浅い呼吸を繰り返すようになると交感神経が優位になり、睡眠も浅くなります(|| ゚Д゚)

 

 

 

 

背中を解してつらい首こり・肩こりとおさらば!楽な生活を送ろう!

背中の疲れやこりを引き起こす原因ともなる「肋間筋」とはなんだろうか?

肋間筋とは肋骨と肋骨の間にある筋肉で呼吸をする時に使用される重要な筋肉です。

内と外の2層あり、内側は内肋間筋、外側は外肋間筋です。

これらの筋肉を解すだけで呼吸がしやすく背中が楽になります!!

筋膜ローラーなど家でできる事もありますが、

まずは凝り固まった筋肉のベースを一旦全て解してからスタートしてみるのはいかがでしょうか(*^ω^*)

 

プライベートサロンTKの背中のマッサージは、

背中の中でも 肩甲骨、肩、首、腰、脊柱起立筋、肋間筋と1つ1つのパーツに分けてじっくりと解していきます。

 

肋間筋を解す為には、肋骨1本1本の間にある肋間筋を感じながら解していきます。

筋肉が緩み、浅い呼吸で狭まっていた肋骨の間が広がると自然と深い呼吸になり沢山の酸素が吸うことができ、

背中が楽になります!!

 

どのお客様も背中のマッサージが終わると「あ〜息が吸える」「背中が軽くなった」と言ってくださいます!

私たちエステティシャンも、

前半強ばっていた筋肉のせいで息を吸っても動いているか分かりにくかった背中が、

解されたことにより息を吸うと大きく動いているのをみるととてもわくわくします(*´∀`)

あなたの今の疲れは背中から来ているかもしれません!

全身解すメニューもございますし、

忙しい方にピッタリな背中だけ解すメニューもございます!!

背中が解れた時の楽さを是非知って頂きたいです♪ヾ(*´∀`*)ノ

まだ間に合う!スッキリ二の腕痩せで夏を迎えよう!

ダイエット, たるみ, 未分類

二の腕が太くなる原因

今年の夏も猛暑になると言われていますよね(@_@。

暑くなれば自然と薄着になり肌の見える部分も増えていきます。

薄着といえば半袖やノースリーブ、タンクトップなど着る方が多いかと思います!

 

そして、薄着になる時に気になるのが二の腕、、、。

 

電車の吊革に掴まった時に揺れる二の腕

手を振った時に揺れる二の腕

腕が脇に密着するとむっちりする二の腕

なんとなくもたつく腕

不意に横から撮られた写真の腕が太かった

腕が太いせいで肩幅が大きく見られる

 

この経験から、暑くても我慢して長めの半袖や七分袖でお出かけする方も多いのではないでしょうか(´;︵;`)

二の腕にお肉がつきやすい理由

そもそも二の腕にお肉がつきやすいのは何故でしょうか??

 

二の腕という部位は、

・皮下脂肪がつきやすく

・リンパが滞りやすく

・冷えやすく

・筋肉がつきにくい部位

でもあるのです。

 

なんとこれらの原因は、すべて繋がっているのです(;゚Д゚)!

 

二の腕は意識的に動かすことが少なく、筋肉が少なくなりがちです。

筋肉が少ないとどうなるでしょうか?

 

そこにはエネルギー(熱量)が不足してしまい、冷えが起きる環境が作られてしまうのです!!

 

冷えると、血流はますます悪くなり、血管に並走するリンパもまた、滞ってしまいます。

リンパが滞ると、老廃物を排泄することが難しくなり、溜め込みやすくなったところに皮下脂肪がついてきてしまう、というわけなのです(|| ゚Д゚)

 

細くてスラっとした引き締まった二の腕を手に入れる方法

デスクワークなどの疲労で固まりやすい上腕の筋肉(腕撓骨筋や前腕伸筋群、前腕屈筋群)は血液循環もリンパ循環も低下させます。

 

リンパ循環が悪くなると滞ってしまい、水分や老廃物を蓄積させてしまいます(´;ω;`)

その結果、脂肪、セルライト、むくみが起こるので、リンパの流れは常に良くしておく必要があります!!

 

気になる二の腕を解消するには、筋トレをして筋肉量を増やし脂肪を燃焼させていく事や、滞っている老廃物を流す為にリンパマッサージも必要です!

プライベートサロンTKでもこれからの季節薄着になる方が多いので、腕は入念にマッサージしていきますよ!!!

プライベートサロンTKの腕マッサージ

TKの腕マッサージの特徴は、肩甲骨までを腕と捉え、指先から肘下、肘上、二の腕、肩関節周りと腕全体を揉み解し、脇下にある腋窩リンパに流していきます。

 

手のひらの筋肉や肘下の筋肉は日常的に物を持つ、パソコン作業、スマートフォンの指動作などが筋肉に負荷がかかる為、想像以上に腕撓骨筋、前腕伸筋群、前腕屈筋群が張っている事が多いです。

筋肉は血液のポンプの役割の為、肘下の筋肉が固まる事で血液を心臓に戻す為のポンプ圧が足りなくなり、むくみやすく、老廃物も溜まりやすくなります。

ですので、指先からマッサージを行うことで、血流が良くなり老廃物も流れるという事です!

 

また、筋肉の組織の中にも余分な水分や老廃物が溜まっていたり、疲れを引き起こす原因ともなる筋肉が骨と癒着して固まっている場合も多いので

しっかり捕らえながら筋肉などの組織にもアプローチしていくように圧を加えながら行います。

 

腕の場合ですと、上腕二頭筋(力こぶ)と上腕三頭筋(振り袖)部分が癒着しやすい為、この間の部分をゆっくり奥から筋肉の癒着を剥がして行きます。

 

更に肩関節周りの筋肉は肩甲骨と繋がっている為、肩甲骨の動きが悪いとより筋肉と骨が癒着してしまい、腋窩リンパが滞り、血流が悪くなる事で腕が張りやすくなります。


癒着度合いで少し痛いかもしれませんが、解した後の腕のスッキリ感と軽さに驚かれる方が多いので、

痛いけど頑張れる!癖になる!と仰って頂く方が多いです(*゚▽゚)ノ

だからこそ!TKのマッサージは皮膚表面を摩って血行を良くして皮膚温度を上げるだけではないのです!!!

 

是非この夏はTKのオリジナルオールハンドマッサージでリンパを流しスッキリ二の腕になりましょう(★‿★)

 

皆様の着たい服を自信を持って綺麗に着こなしたい!

半袖ではなくお洒落してノースリーブを着たい!というお手伝いをさせて頂ければと思います\(^^)/

ご新規様限定キャンペーン

TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, ダイエット, たるみ

①唯一無二の首筋膜リリース(40分)

お試し価格!

  通常8,800円(税込)→4,950円(税込)

技術内容

最新ラジオ波2種+TKオリジナル筋膜リリース+ストレッチケア

 

 

 

②美痩身&ヘルスケア全身デトックス(100分)

 お試し価格!

  通常22,000円(税込)→16,500円(税込)

技術内容

強リンパマッサージ&美ライン造形+全身発汗ケア

(1)美脚造形(脚全面)

(2)腹部くびれ造形

(3)手首、腕、二の腕、脇リンパ周りのケア

(4)脚背面〜上向きヒップ造形

(5)腰肉、背中ハミ肉徹底ケア&肩甲骨はがし

※全身の凝り解し、疲労解消、ダイエット、筋肉ケアを目的とした、じっくり汗をかきながら行うトリートメント

 

体験申し込み・お問い合わせ

LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=315ptunb

お電話:03-6228-1704

プライベートサロンTKのご紹介

プライベートサロンTKのコンセプトはこちら

50代女性のヒップ問題の解決で不調を改善!!ラク尻になろう!

TKニュース, ダイエット, たるみ

実はお尻が冷えている女性が多い

マッサージをしていて、足の指先が冷えている方は多く、お客様も足の指先の冷えは自覚しています。

プラスして女性のお客様に多いのは、お尻周辺も冷えている方がいます。

 

お尻の冷えはなかなか気づかない方が多く、お尻に手を当てた時に「あ!冷たい。」と気付かれる方が多いですね。(゚o゚;

 

お尻が冷えていると身体に影響する不調?!

腰痛になりやすい

腰痛の時、腰回りを伸ばしたり、マッサージで腰の筋肉をほぐすなどのケアを行なっている方もいらっしゃると思いますが、いかがでしょうか?

なかなか良くならないという時ありませんか??

 

原因は腰ではなくその周辺のお尻の部分にあるかもしれません(;゚Д゚)!

お尻と腰は近い位置にあり、お尻の不調が腰に影響を与えている場合も多いです。

お尻にある中殿筋・大臀筋がポイントになります!

 

デスクワークなど、長時間椅子に座った姿勢を続けていると、お尻の筋肉は硬くなり血行不良を引き起こしてお尻は冷えてしまいます。

お尻が血行不良になることで近い部位にある腰にも影響があるのです(;▽;)

 

血行不良になった部位は冷えて痛みなどの症状に繋がりやすくもなります。。。

 

また、お尻の筋肉は姿勢を維持するのに重要な役割を担っている為、お尻の筋肉が衰えることで腰の筋肉がカバーしようと、腰の筋肉がオーバーワークに陥り腰痛を引き起こすのです!!

 

脂肪がつきやすくなる

筋肉が固まり血液循環が悪くなる事で、冷えが起きて脂肪がつきやすくなってしまいます(T_T)

 

それ状態を放置してしまうと、、、

血行不良で老廃物が詰まりやすくなり、脂肪と老廃物が凝り固まり肌表面がボコボコとしてセルライトに繋がりやすくもなってしまいます(|| ゚Д゚)

 

不調を改善して身体がラクになる為のお尻作りへ

固まってしまう筋肉や脂肪これらは冷えから来るものという事は分かりましたよね!

冷えは敵です!

まずは温めるという事が1番重要です!!

 

プライベートサンロTKでは根本的な冷えを改善する為に、

ラジオ派を当て、深部から良く温めてからマッサージを行う事が多いです。

 

ラジオ波とは、高周波の電磁波を利用した施術です。

どの様に熱が広がるかと言いますと、電子レンジを思い浮かべて下さい!

 

電子レンジにバターを入れた時、外側から溶けだすのではなく、内側の真ん中からじわ〜と溶けだしますよね!

ラジオ派もそれと同じ仕組みです!!

 

冷えている箇所にラジオ派を当てることで体内の深部から熱を発生させ、冷えて固まった脂肪や筋肉を温めて燃焼しやすくしたり、代謝を上げたりする事できます(^^♪

長時間のデスクワークによりお尻の筋肉が固まってしまった時

直ぐにマッサージが出来たらいいですが、、、仕事中は難しい事の方が多いと思います(´・ ・`)

そんな時におすすめのストレッチをお教えします!!

 

ヒップストレッチ【中級】

  • 椅子に腰掛けたまま、片足を90度に組みます
  • その体制のまま身体を前に倒して行きます

(身体を倒していく時、息をゆっくり吐きながら行います)

  • 倒したらその場で10~20秒キープします

ポイント!

・反動を付けない様に行う

・前に倒れる時は背中は真っ直ぐ姿勢よく

・お尻の大臀筋がしっかり伸びている感覚があるように

 

是非仕事中や気づいた時に行ってみてください!!

 

身体の不調が現れる前に、日々のメンテナンスを忘れないで欲しいです(*゚▽゚)ノ

女性の方は冷えやすい方が多いので、表面だけを温める一時的な物ではなく、深部からずっとポカポカする温め方をしてください!!

 

あなたの身体の不調は冷えから来ているものかも?!

しっかり温めてからマッサージして解すのはいかがでしょうか(´∇`)♪