BLOGフェイシャル
深くなったシワの原因はたるみから?見た目10歳若返らせる美顔リフト
皆さんこんにちは!
梅雨も明け猛暑の日々が続いていますね(;´Д`A
3月13日からマスクの着用も個人の自由になり、5月8日にはコロナウイルスも五類扱いと変化し、昨年までの夏よりかは快適に過ごせているのではないでしょうか?
未だにコロナウイルスは流行っているもののピーク時よりはだいぶ収まってきており、街中でもマスクを外している方が多く見られるような気がします。
コロナ禍で会えていなかった友人などにもやっと会えるようになり4年ぶりに会うなどといったお話もお客様からよく伺います!
そんな中、改めて自分の顔と向き合ってみるとコロナ前の自分の顔より遥かに老けた気がするという方が多いです。
どこに老けたと感じたか伺うと・・・
・ほうれい線が深くなった
・シミが目立つようになった
・口元のたるみ(マリオネットライン)
・まぶたのかぶさり具合
・フェイスラインのたるみ
などとたるみが原因のものが多く上がっているのです!!!
顔の筋肉が凝ることもたるみの原因
マスクを外し人と話すことが増えたことで前よりも顔の筋肉を使う機会も増えたかと思います。
そのため、少し前よりかは表情も豊かになり筋肉が動くようになってきてるのではないでしょうか?
ですが、反対に在宅ワークが減り出社が増え、人との関わりも増えたことによりストレスを感じ、食いしばりを無意識にしていることはありませんか?
更には、長時間笑っていることや会食などが増え、気を使って笑う場面も少なくはないと思います。
それにより、咬筋や側頭筋がこわばり硬くなると顔の筋肉が中心から外側へと引っ張られ、頬のたるみやほうれい線の原因になることもあります∑(°口°๑)
また、表情筋(表情を作る時に使う筋肉)の低下により顔の脂肪を支えきれなくなり、たるむこともあるのです。
見た目年齢-10歳の美顔リフト
顔の筋肉も体の筋肉と同じように衰える為たるみを改善するには、日頃意識的に表情筋を動かしトレーニングをすることが重要になってきます!
そして、凝り固まった表情筋を解し、外に引っ張られている筋肉を本来の位置に戻していくことでたるみにくいお顔へと導けるのです\(^o^)/
解れて柔らかく弾力のある筋肉はたるみにくく、血液やリンパの流れもスムーズなためたるみだけではなく、シワやむくみの予防にもなります(^-^)
そんなたるみが気になる皆様へTKから救世主をご紹介!!!
「電気バリブラシ」を使ったフェイシャルコース
その名も・・・
『口元・頬・額たるみ リフトアップフェイシャル(50分)』
このコースでは、先ほどもお伝えした通り電気バリブラシを使っていきます!
電気バリブラシとは、ブラシのピンヘッド先端から低周波の微弱な電気を流すことで表情筋や頭皮の筋肉にアプローチしリフトアップをさせます(^^)
いわゆる、顔のEMS筋トレですね!!!
半顔に5分当てただけでスタッフのほうれい線が消えましたΣ(⊙ω⊙)
その効果がこちら↓↓↓
微弱な電気が、凝り固まった筋肉を刺激することによりほぐされ、滞っていた血液がスムーズに流れます。
それにより、老廃物の排泄が促され引き締め効果があるのです!
電気バリブラシを当てるだけでなく、ほうれい線やマリオネットラインの原因となる上唇挙筋や大・小骨筋、口輪筋、口角下制筋などもしっかりマッサージし引き上げます。
そして、顔のたるみは顔のマッサージだけではダメなのです!
顔と頭の皮膚は1枚で繋がっている為、頭皮のたるみや凝りは顔のたるみに非常に関与してきます。
そのため、頭皮マッサージも行います(^-^)/
そして最後に電気バリブラシを使い、ほぐれた筋肉に刺激を与えお顔の筋トレをしていきます!
そうする事で、リフトアップ効果を最大限に出す事ができるのです(^^)
お客様からは、
「口の周りの筋肉が解れて笑いやすくなった」
「リフトアップしすぎて施術前と別人みたい」
と効果を実感しているお声をいただきます(^^)
このように即効性があり実感度も高いため、このコースを受けたお客様はリピートしてくださる方が多い気がします。
少しでもご興味がある方は是非一度
「口元・頬・額たるみリフトアップフェイシャル」をお試しあれ\(^o^)/
マスク解禁。マスク外しの顔ギャップ‼
TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル
皆さんこんにちは!
3月13日より、マスク解禁になりましたね(´―`)。
これまで、屋外では原則マスク不要で屋内では原則マスク着用とされてきましたが、これからは個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
とは言え、医療機関や高齢者施設内ではマスク着用、通勤ラッシュや混雑した電車やバスなどに乗車される際にも、マスクを着用されたほうがよいかもしれませんね。
ご自身を守り、周囲へ思いやりをもった行動をする為に、個人が考えて行動したほうがいいですね(*^_^*)。
プライベートサロンTKにおいて、スタッフはマスク着用のまま対応させていただきますが(現時点)、お客様には思いっきりエステティックを満喫していただく為にマスク着用につきましては個人の判断にお任せいたします。
ご体調の確認は、必ず来店時にさせていただきますので、場合によりマスクの着用をお願いする事があるかもしれませんが、何卒宜しくお願い申し上げます。
基本的な話はここまで!
実際に、マスクをとる準備…できていますか?(=゚ω゚)ノ・・?
はやく!自分の顔や肌と向き合おう!!
マスク着用時期が長った事もあり、ファンデーションやリップをつけなくても気にならなかったのが、前顔見せて生活する方向へ世間の流れが変化する(;一_一)。
肌のコンディションなど色々と整えていかなければ・・・と最近は、お顔の話題を沢山いただきます。
今までは限られた方としか食事をしなかったのが、これからはカジュアルに様々な方々と食事をする機会が増えてきて、
「あれっ!あの人あんな顔だったっけ?」的な事を感じた事がご自身であると、きっと自分もそのように思われていると思う(;´Д`)との事。
人間って、人に気をつかって生きているものですね。笑顔は楽しいから笑うとばかり思っていましたが、実は人への気遣いの笑顔がほとんどなのですね。
マスクをしていると、目だけ笑ってしまっている事が多いのかもしれません。
そうした中で着々と肌の弾力等が失われ、この下がり肌の影響で他人の想像より又ご自身の想像よりも老け顔になっていた。。。(T_T)。。。
そう思うと、少しでもマスクを外し自然と表情筋を使っていたほうがいいのかも。
あとは下がり肌ばかりでなく、毛穴や角質の状態はどうなのか?
マスクで蒸れて吹き出物ができやすいなどの肌荒れやくすみなど、隠し事ができなくなってきていますね((+_+))。
今こそが、自分と向き合う大切な時期なのかもしれません。
立ち上がろう!!(。◕ˇдˇ◕。)/
早めの的確なフェイシャルケアで回復する!美容レーザー後の肌ケアもエステティックは必須!
美容クリニックケアを利用されている方がかなり増えていると思います。
この美容クリニックケアの効果をできるだけ長くキープする為にも、エステティックのフェイシャルケアはマスト。いわゆる必須!という意味です。
エステティックのフェイシャルケアって、肌を清潔にする事と血流を良くする事が基本なので根本的な解決につなげていく為に、日々の積み重ねが大切になっていきます。
これから、先の長いご自身の人生において素敵な時間を過ごされる為にも
エステティックのフェイシャルケアで積み立て美容をされて、崩しにくいコンディションを手にいれてみるのはいかがでしょう(*^^*)。
祝!プライベートサロンTK16周年記念キャンペーン
TKニュース, インフォメーション, キャンペーン, たるみ, フェイシャル, ボディ
2023年も幕開けし、10日が経過しましたね!!
プライベートサロンTKは有難いことに、今年で『16周年』を迎えます。本当に皆様のお陰です!!
いつもありがとうございます。
今年もエンジン全開で皆さんの美と健康をサポートして参りますので、今後ともTKを宜しくお願い致します(^^)
もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが…
今年も創立記念感謝祭を開催いたします!!
今回は、新メニューをお得にお受け頂けるチャンスなので、ぜひ皆さんにお知らせしたい!という事で、
この場を借りてお伝えさせて頂きます(`・∀・´)
口元たるみ、額引上げフェイシャル
最近、お客様から上がる声として多いのが「口元のたるみ」です!
以前は、リモート会議で自分の顔が映った際に口元のたるみに目がいくという話がありました。
しかし、最近は鏡を見るたび常に気になるからマスクを取れないと言う声が増えました、、。
コロナ禍からずっとマスクと共に生活していく中で、口元の筋肉は限られた範囲でしか動かさなくなっていますよね。
そのため、筋力が落ちてしまう事で口元のたるみに繋がるのです(>_<)
そこで、口周りのリフトアップを行うフェイシャルコースを生み出しました♪
今回の1番の特徴は「電気バリブラシ」を使用していきます(^^)
ご存知の方も多いと思いますが、電気バリブラシは、ブラシのピンヘッド先端から電気が流れます。
肌や筋肉を電気で刺激する事で、老廃物の排泄を促しむくみの改善し、お顔の筋肉を目覚めさせる事でリフトアップ効果をもたらします(^-^)
実際に私(生沼)も当ててみたところ、片方当て初めてものの3分ほどでほうれい線がみるみる薄くなり、当て終わる頃にはスタッフ全員に「ほうれい線無くなってるよ!」と驚かれるくらい、頬が上がり口元がスッキリしました!
その後マスクをすると、顎周り、口周りが何だかスカスカする感覚でマスクが緩くなった感じがしました( ̄▽ ̄)
体感も、顔が引き上がっているなと感じられるくらいです!
これをTKおなじみのフェイシャルマッサージと、更には頭筋マッサージを組み合わせて行うと、かなりリフトアップが期待できます(^∇^)
上がりすぎ注意!と言う感じですね(o^^o)笑
こちらの新メニューは、創立記念の1月限定で今だけお得にお求めできます!!
※ご予約は2月から承ります
※当サロンの会員様限定、お一人様各1コースのみ購入可能です
50分✖️2回 ¥17,600(税込)
中半身引き締めボディ
そして、2つ目!ボディについてです(^_^)
TKのお客様の年代層は、40〜60代の方が多いですが、皆さんが体のパーツで1番気になるとお声の上がる中半身。
お腹(下腹部や腰回りの脂肪)、お尻、太ももこのパーツ達が1番落ちにくく、脂肪がつきやすく、更にはたるみを感じるというまさに女性達を悩ませるパーツですよね(°_°)
特に女性はゆらぎ世代に入るとホルモンバランスが不安定となり、脂肪を蓄積して女性ホルモンを出そうとする働きから、「以前より脂肪がついてもたついてきた」と感じる方が増える傾向があります。
また、筋力の低下からお尻が垂れて綺麗にお洋服が着られないと言う悩みも伺う事が多いです(>_<)
そう言った声から生まれたのがこのコースです!
こちらのコースは、「バンテージ」を使用し中半身を引き締めていくのがポイントです!
まずは、TKおなじみのハンドマッサージにより中半身のボディラインを造形していきます。
その後、バンテージで中半身をぐるぐるに巻いて行く事で、身体の外側から静脈を圧迫していきます。
そして、圧迫することにより老廃物などを押し出して血流を整える事でむくみを改善していきます(^^)
そうする事で、本来の体のラインへと引き上げ、引き締める事ができます(^-^)
そして、バンテージを巻いた状態で、じんわり汗を出して行くためにヒートマットに包んで温めていきます。
発汗コースよりも穏やかですが、体のラインを整えられるコースです(^o^)
こちらの新メニューも、創立記念の1月限定でお得にお求め可能です!
※ご予約は2月から承ります
※当サロンの会員様限定、お一人様各1コースのみ購入可能です
50分✖️2回 ¥17,600(税込)
日頃よりご愛顧頂いている皆様に、感謝の気持ちを込めて是非お得にお試しして頂きたい!!
との事で特別価格でご用意しておりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく(^∇^)
マスクの下に隠れる「口たるみ」気づいていますか??
皆さんこんにちは!
12月も終わりが来ましたね(><)
もう、間も無くで、年が明けてしまいます。
うーん、はやい( ゚д゚)!
2022皆様はどんな年でしたでしょうか??
今年もプライベートサロンTKをご利用頂き誠にありがとうございました(*゚▽゚)ノ
2022年、ラストのブログも楽しんで読んでくださいませ!!
口たるみの原因
12月になると、今年はどんな年でしたか?と、お客様と話す事が多かったですね。
「今年も結局、マスクは外せない年でしたね〜」と言う会話が多かった気がします(´・ ・`)
長引くコロナ禍で、すっかり定着したマスク。
とある女性のお客様が、「マスクをしていると、目元しか見えていないから、自分の口元の肌状態が分からなくなる」と。
朝起きて、顔を洗おうと洗面所に行き鏡を見た時、え!!口元が垂れている!!!
口角が下がり、ほうれい線がくっきり、、( ;∀;)
「何このひどい顔!」と叫んだそうです。
近くで聞いていた中野も共感しておりました(^-^;
皆様も、マスクを外した時、なんだか表情が硬い、ほうれい線や二重あごなどのたるみが目立つ等、がっかりした事はありませんか?
TKでは最近、フェイシャルを入れる方が増えました!!
皆様揃って、「口元を重点的に引き上げて!」とおっしゃいますね(^^)
表情筋の衰え
表情筋とは、顔の目や口、鼻などを動かす筋肉で、喜怒哀楽を表現する時に使う筋肉です。
マスク生活の日常化で、顔も運動不足になっております!
表情筋である下記の筋肉が凝り固まると、口たるみが起きてしまう原因です(;゚Д゚)!
・頬筋(きょうきん)
顔の両頬の下部分、口角の横にある筋肉です。 口角を上げたり、頬を歯に押し付ける働きがあります。
また頬を膨らませたり凹ませたりする動きもします。
この筋肉が衰えると、口角が下がります。
・上唇挙筋(じょうしんきょきん)
口輪筋の周辺から眼輪筋周辺にある筋肉で、上唇と鼻翼を上に引き上げる働きをします。
・大頬骨筋(だいきょうこつきん)
唇周辺にある筋肉で、口角を斜め上に引き上げる働きをします。
・口輪筋(こうりんきん)
口の周りを取り囲むように輪になっている筋肉で、口を閉じたり、尖らせる働きをします。
また、骨に付いていないため、年齢に関係なく衰えやすい筋肉です。
マスクをしていると口呼吸になり、口輪筋を使わなくなることもあり、顔がたるみやすくなります。
この筋肉が衰えると、口元がたるみ、しわができやすくなります。
・笑筋(しょうきん)
口角から耳の下の頬周囲にある筋肉で、口角を横に動かし、えくぼを作る働きをします。
・オトガイ筋
唇の下から顎にかけて、下顎にある筋肉です。この筋肉は顎に皮膚を寄せて梅干しのようなしわを作る筋肉です。
この筋肉が衰えると顎の下がたるみ、二重顎や顎のシワができます。
老けたなと思わせない!口元美人の作り方
口たるみをいち早く改善するには、引き下がり凝り固まった筋肉を解し、元の位置に戻す!!という事です(^-^)
プライベートサロンTKのフェイシャルマッサージでは、顔の筋肉をピンポイントでアプローチしながら、凝り固まった筋肉を緩め、元の位置に戻しながらお顔を引き上げていきます(^^♪
まず、お顔全体の表情筋を緩め、そこから目周りや頬、口周りなどの個々の筋肉をより解していきます。
口周りのマッサージですと、
口角挙筋(こうかくきょきん)…口角を引き上げる筋肉
口輪筋(こうりんきん)…唇を動かす筋肉
口角下制筋(こうかくかせいきん)…口角を引き下げる筋肉
上記の3つの筋肉を意識しながら引き上げるようにマッサージをしていきます。
特に、口角下制筋(奥歯を噛み締める時に使う筋肉)は、食いしばりや歯ぎしりで働いてしまいます。
食いしばりや歯ぎしりで日々使われた結果、口角下制筋が常に凝り固まってしまい、口角を引き下げる力が強く働いてしまいます( ;∀;)
その為、より解し引き上げる必要があるのです!!
片側のマッサージが終わると左右で比較する事があるのですが、
マッサージをした方は、口角の位置が上がりほうれい線が薄くなっていて、左右で別人のようになるのです!!
ここがマッサージの楽しいところなんですよね〜(´∀`)
ちなみに、私はいつもお顔のマッサージをする際に、「引き上がれ〜!ほうれい線なくなれ〜!」と願いを込めて行っています( ´ ▽ ` )
皆様、マスクを外す準備は出来ていますか?マスクをとっても変わらない貴方で!
是非この機会にフェイシャルコースをお試ししてみて下さいませ!!
後ろ姿に自信ありますか?実は潜んでいる首・肩肉の脂肪
首が短くなる原因
ふと目にする、自分の想像とは全然違う老けた後ろ姿。
短く埋もれた首、丸まったたくましい背中。
まるでカバの後ろ姿のよう….。
今、実年齢に関係なく後ろ姿が老けている“カバ肩女子”が増えているとかいないとか(;゚Д゚)!?
言われてみれば思い当たる方!!あなたの首、肩周りは大丈夫でしょうか?
そもそも”カバ肩”とは何?!
カバ肩とは、首や肩に脂肪が蓄積し、その盛り上がった丸いフォルムのせいで、首が短くまるでカバのように見える状態の事です(´×ω×`)
首が太く短く見えてしまう原因は様々ですが、特に肩こり・背中のこりが関係してきます。
人間の頭は約6kgあり重いです。それを支える首には常に負担がかかっています。
女性は男性に比べて筋肉が少ない為、負担が大きくなります。
料理や掃除、スマートフォン、パソコンの操作で、首が前に落ちた状態で長時間過ごす日常動作は多いですよね。
こうしたうつむき姿勢の積み重ねで、首への負担がどんどん大きくなっているのです(|| ゚Д゚)
重い頭を支えているのは首の骨、頚椎と首の筋肉です。
首の筋肉は、僧帽筋、頭板状筋、頭半棘筋、胸鎖乳突筋という4つの大きな筋肉が主です。
これらが硬直してしまうと、そばを通っている血管や神経を圧迫してしまいます。
筋肉が硬くこわばり血管を圧迫してしまう事で、血行が悪くなります。
血行が悪くなると、血液の流れにのせて疲労物質(乳酸)を取り除くことが難しくなり、ますます筋肉が硬直するという悪循環になりやすいです。
さらに、血行が悪くなると神経への酸素や栄養供給が上手くいかなくなり、自律神経の働きが低下し凝りが慢性化しやすいです。
首肩の凝り、強張りが進行する事で、背中上部の僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋も硬くなるという、負の連鎖が起こり、カバ肩を助長してしまうことに(;゚Д゚)!!
後ろ姿に自信を持とう!首長美人なる秘訣
プライベートサロンTKに通われる40、50代の女性も、首後ろや肩周りの脂肪による、カバ肩シルエットに悩まれている方も多いです。
最近、より寒くなったからでしょうか。
お客様がTKにいらして、上着をお預かりする時、肩がいつもより上がっている方が多くみられます。
肩に力が入り上がっている時に、セーターなど着ていると、首肩周りが一回り大きく見えてしまった事がありました(;゚Д゚)!
オシャレなお洋服が、一回り大きく見えてしまうなんて私でも嫌です!!
そんな皆様の手助けをしたい!と思い冬限定で、「首・肩肉ケアコース」が誕生しました(*´∀`)
TKの「首・肩肉ケアコース」
このコースは、背中上部(首から肩甲骨周り)を【温める+解す】という事に特化したメニューです。
凝りの影響で首、肩、肩甲骨周りの血流が滞り冷えている方が多いです。
その為、体の深部から温める事をする為に、フォースカッターというラジオ波を使った機械を当てていきます。
ラジオ派は、電波を体に当てる事により体の中の水分が振動して、細胞同士が摩擦しあう事で熱を発生させます。
その熱により、表面温度が上昇して筋肉の緊張が緩和していきます。
受けているとポカポカと身体が芯から温まっていくのが分かりますよ(o^ ^o)♪
その温まった状態からマッサージを始めていきます!
じっくり筋肉を捉えながら、特に硬くなりやすい頭板状筋や僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋などを、TKオリジナルのマッサージで解していきます!!
首肩の筋肉は日常動作で必ず使う筋肉であり、凝りやすいので、こまめなケアが慢性的な凝りを改善していくと共に、美しい首肩のシルエットを手にでき近道です(*^ω^*)
首・肩肉ケアコースについて詳しく知りたい方は是非スタッフまで♪
お得な回数券もあります!!
美容医療やクリニックとエステティックの違い
TKニュース, インフォメーション, しみ, フェイシャル, ボディ
こんにちは皆さん!いつもブログをご覧いただき誠に有難うございます(^◇^)!!
今年も残すところ…、あとわずか!
2022年の話題は、やはりコロナ。
ロシアとウクライナの戦争。
物価上昇・インフレ。
激動の2022年だったような(;´Д`)。
そんな中でも、前向きに生きる\(◎o◎)/!方々が多いと思います。
そろそろ色んな方と会ってみようか!という方々も増え、外に出る準備が加速しているように感じます。
最近は美容医療や美容クリニックを利用される方も増えていますね。
クリニックの数も以前に比べて増えていますしね。
ここで、1つ大事な事をお伝えしたいのです。それは、「美容クリニックとエステティックの違いや使い分け」について。
そもそも…美容クリニックでは、何するの?
レーザーを用いた様々な施術で、シミ・リフトアップなどの改善など。
その他、メスを入れて手術をして改善していくメニューなど様々です。
肌表面をキズつけて薬剤を入れて若返りをおこなうものなどもあり、本当にさまざま。
これをまとめると、美容クリニックでは老化した状態から若さを取り戻すように「改善」する事がメインの役割なのだと思います。
では、エステティックでは、何するの?
フェイシャルでは、皮脂汚れや角質を整えたり化粧品の特性を生かしてトリートメントをしたり、エステティックマッサージで血流を促進したりして肌のトーンアップや、潤いや張り引き出すケアで本来の肌機能を引き出して、毎日毎日…老化に向かっていくお肌の老化を遅延させます。
ボディではボディスキンケアは勿論の事、薬などを使わず健康的なダイエットやボディシルエットの造形や骨癒着し、凝り固まった筋肉を緩ませて身体全体の血行促進をしたりと、エステティックの役割としては現状をちゃんとキープするための「維持」する事がメインの役割なのだと思います。
若々しい美しさを守る!つくる!
これは、「改善」と「維持」を継続的に繰り返す事。むしろ、1つの「改善」をしたら、あとは、必ず「維持」‥「維持」、「維持」「維持」。
例えば今月10㎏の減量に成功したとしても、翌月に5㎏リバウンドしてしまったら?
更に、ほったらかしにしていたら10㎏のリバウンドなんてあっ‼( ゚Д゚)‼という間。
と思うと、美や健康は1日してならず!
それから、健康的な肌からでないと美しい肌へのステップは皆無であり当然の事ながら、根本的に健康な身体から「美」は誕生するのです。
とすると、健康維持や向上と美しさの現状を維持する為にエステティックは必要不可欠な存在になってきています。
昔は贅沢なものとされてきたのに、今では生活の一部になっている方々が男女共に多いですね。まずは、ご自身の現状確認からされてみてください(‘ω’)ノ
最高の結婚式を送るためのブライダルエステ-Private Salon TK
TKニュース, インフォメーション, フェイシャル, ブライダル, ボディ
皆さんこんにちは!
11月に入りましたね〜!
気温も下がってきてついに冬が到来ですね。
最近、お客様から結婚式に参列された話を伺う機会が増えた様に思います(^^)
コロナ禍に入り、当時予定していた日から延期を重ねやっと出来たと言う方も多い様ですね。
一生に一度の晴れ舞台に花嫁たちは、ブライダルエステをお受けになるかと思います!
それでは、そのブライダルエステはどんなものがあるのでしょうか?
ブライダルエステって何するの?
通常、エステティックは定期的に通いキレイな肌やボディを維持するためのものとしてご利用される事が多いですよね。
それに対して、ブライダルエステは花嫁姿(ドレス姿)が最高に美しくなるように、ゴールが明確に設定されたエステティックです( ^∀^)
・ドレスが映えるボディやフェイシャル
・お悩みの改善
・自信を持って結婚式当日を迎えること
・準備期間中のリラックス
などの目的で挙式までの期間に集中して来店するケースが多いです!
TKでブライダルエステをご利用されていた先輩花嫁のお客様達は、ボディライン(主に上半身)を整えにいらして、
式の1ヶ月前くらいからフェイシャルコースを受けてお顔周りのケアをされる方が多いです(^^)
知っておくべき!!花嫁ビューティスケジュール
花嫁の皆さんは、どのくらい前からブライダルエステをするのだろうと思いますよね!
TKにもブライダルエステでいらっしゃる方は多いですが、目的によって期間は変動します!
例えば、−10kgを目指す方や本格的な肌質改善を目指す方は、大体挙式の1年〜8ヶ月前に来店されます。
体重を落とす事や肌質を改善するのには、時間が必要となる為引の日取りが決まったら直ぐ動き出す方が多いのです!
TKの15年の歴史には、多くの花嫁を送り出した実績がありますが今回は実際に結果を出された方の例を1つご紹介いたします(^^)
※写真加工なし
※結果には個人差があります
この方は、式の8ヶ月前からご来店されました。
お受け頂いたのは、TKの名物メニューである「美痩身&ヘルスケア全身デトックス(100分)」をメインとして、
式の1ヶ月前から「ヒートマッスルトレーニング(70分)」も組み合わせてお受け頂きました。
この方は、もともとダイエットを始めても続かなくて痩せないという経験が多かった事もあり、
挙式が決まった際に「痩せなきゃまずい!」と思い、痩身エステを探していたところTKと出会ったとのことでした。
その為、最初は冷えて固まっていた脂肪や筋肉をデトックスコースの強腕マッサージで柔らかくしていくところから始まりました。
やはり固い筋肉は筋肉の動きが活発でない為、可動域が狭くなり脂肪に熱が通りづらく、燃焼力が低くなってしまうのです。
その為、週に1回「美痩身&ヘルスケア全身デトックス」をお受け頂き体の深部の熱を高め、マッサージにより脂肪と筋肉を柔らかくしていきました。
その間もご自宅のケアとして週1日ファスティングをし、内臓を休ませて体の中も定期的にデトックスして頂きました!
そこから、式の1ヶ月前から今度は引き締まった上半身を造る為に、「ヒートマッスルトレーニング」をメインコースと併用してお受け頂きました。
このコースは、低周波(EMS)により電気の力で筋肉を刺激していく筋トレマシーンとなります(`・∀・´)
デトックスコースを組み合わせることで、全身をしっかり解し柔らかく動きやすくなった筋肉に、電気刺激を与え脂肪を燃焼していきます!
その為、引き締まったボディラインを造形できます(^^)
この方も最初は、スムーズに体重が落ちなくて苦しい時期もありましたが、
スタッフも一丸となりアドバイスさせて頂きながら、最終的には、-11kgという結果を出せました!!!!
一緒に週1日ファスティングをやるスッタフもいました(*^^*)
挙式の前日のケアで「この私でもここまで痩せられるんだね」と最高の笑顔を見せてくださいました( ^∀^)
結婚式も大成功だったと伺っています(^^)
人生の中で大きなイベントの一つでもある結婚式を、最大限に美しい姿で迎える為に、ビューティスケジュールを立てて見るのはいかがでしょうか(^_^)
首こりの改善は一瞬で顔が若返る!?脱首こりで若々しい首筋美人になる方法
TKニュース, インフォメーション, たるみ, フェイシャル, ボディ
首こり持ちの人は季節の変わり目に要注意‼︎
皆さんこんにちは!
もうすっかり秋の陽気に包まれますね(^^)
涼しくなってきて少しホッとしてます(^_^)
しかし、一方で季節の変わり目になるといつにも増して体が凝るし疲れるという方が多いです!(>_<)
特に首こりを感じる方が近年増えてきているように感じます。
それもそのはずで、季節が変わると気温も大きく変わりますよね。
ずっと暑かった夏に比べて、秋は日中は暖かいですが朝晩の気温差が激しくなります。
それに対応する為に体内は多くのエネルギーを消耗します。
併せて、自律神経の働きも乱れるため疲れなどを感じるのです。
体内では、気温差に応じて体の温度を一定に保つ為にせっせと細胞たちが働いてくれているのです(´ー`)
首が凝ることで起こる身体への影響
女性は、男性と比べて筋肉量が少なく脂肪が多い体質のため冷えやすい方が多いです。
また、デスクワークの多い方はその影響から首が慢性的にこっている方も多くみられます。
そこから肩、腰と背中全体まで広範囲に凝りが生じる羽目に…。
中には、無自覚でコリが悪化している方も・・・( ;∀;)
首の筋肉が慢性的にこった状態が続くと、周囲の血管を締め付けてしまうため、血液やリンパ液、脳脊髄液などの循環を悪くしてしまいます。
それにより、酸素・栄養・老廃物の循環が悪くなり、顔の皮膚トラブルへも繋がっていきます。
シミ・しわ・ニキビなどができやすいだけでなく、治りにくい&改善されにくいという状態も引き起こします(°_°)
また、顔色もくすみやすくなることから全体的に老け込んだ印象を与えてしまう事も…。何とも恐ろしい、、(ノ_<)
首こりケアは深層の筋肉を解すのがカギ!
首こりは様々な悪影響を与えてしまう為、しっかりケアをしていく必要があります!(`・∀・´)
首には、筋肉と神経が複雑に入り組み、そこに、脳に栄養を送る太い血管が通っています。
その為、ガシガシと力ずくで行うと首を痛めてしまう危険性もあります(´・_・`)とても繊細な部位なのです。
この事から、多くのエステサロンやマッサージ店では、首はあまり長い時間触れないことが多いです。
代表の中野も長年首のこりに悩んでおり、ひどい時には顔を横に向けることさえ辛いという時もあるほどでした…。
首だけをじっくりほぐしてくれる所はないだろうかと、日々考えていたと聞いています。
そこで代表の中野は、TK独自の技術で首に特化したメニューを編み出しました!
それが「首筋膜リリース」というコースです♪
TKに「首筋膜リリースコース」が誕生!
このコースは、本当に首だけを40分間解していくコースとなります(^^)
先ほどもお伝えした通り首には多くの筋肉と神経複雑にが張り巡らされている為、いきなりぐいぐいマッサージする訳にはいきません!( ̄^ ̄)
更に、首が凝っている方の特徴として、凝りの影響で血流が滞りやすい為首が冷えているのです!
その為、まずはラジオ派という体をじっくり温めていく機械を使用しています!
この首元を温める事が深部の筋肉までほぐすカギとなります(`・∀・´)
ラジオ派は、電波を体に当てる事により体の中の水分が振動して、細胞同士が摩擦しあう事で熱を発生させます。
その熱により、表面温度が上昇して筋肉の緊張が緩和していきます。
その為、受けているとポカポカと首が芯から温まっていきます。
温かくて気持ちがいい為、当て初めて数分したら眠りについてしまう方も多いです(^^)
その温まった状態からマッサージを始めていきます!
じっくり筋肉を捉えながら、特に硬くなりやすい僧帽筋や肩甲挙筋、頭・頚板状筋などをほぐしていきます。
そして最後は、ストレッチで首の可動域を広げて終了となります!
首は、凝りやすい部分なのでこまめなケアが慢性的な凝りを緩和させていく近道です!(^^)
このコースを受けている方は、
「以前の自分は首が埋もれていたという事が分かった」
「顔の血色が良くなる」
「首もスッキリするし何より小顔になった!」
などと実感していただきます!
首のこりに悩んでいる方は是非一度お試しあれ(^_^)☆
徹底首ケアで首筋美人目指しましょう(`・∀・´)
夏編‼︎美容レーザー後のお肌のお手入れ(紫外線ブロックケア)
・美容レーザー後のお手入れには紫外線ケアが必須
目の横や頬にできたシミなど最近は美容レーザーを当てシミをとる方が増えていますね!
また、マスク生活になり施術後のお顔を違和感なく隠せる為、ここ数年で美容レーザーを当てられる方がより増えたと思います!
実際プライベートサロンTKのお客様も
お顔にレーザー後の保護テープを貼っている方をよく見る様になりました!
ちなみに、美容レーザーは紫外線の量が少ない秋から冬にかけて行う方が安心ではありますが、
今や、年中美容レーザーは主流になってきていると思います。
夏でも紫外線対策を徹底していれば、美容レーザーは行う事が可能です♪
ただ、、、紫外線ケアを怠ると、
色素沈着やシミの再発を促してしまうのでご注意下さい!!
夏のレーザー後は特に紫外線ケアが必須です!
シミ取りレーザー治療を受けた部分は、火傷の様な状態になっています。
その後にかさぶたが作られて自然に剥がれ落ち、シミのない新しいお肌が出来ています!
しかし、ここでシミが消えた(^o^)!と喜ぶのはまだ早いのです。
実は、この出来たばかりの新しいお肌は
とてもとてもデリケートなお肌で、
肌表面を保護しているバリア機能が低い不安定なお肌の状態なのです(´・×・`)
その為、普段通りに紫外線を浴びてしまうととても強い刺激となり、
色素沈着を誘発させ、再度シミが出来てしまう事もあります( ゚皿゚)
せっかく受けたレーザー治療を効果的にする為にも紫外線ケアは徹底してくださいね(^O^)
・絶対変わる‼︎美容レーザー後の美肌づくり方法
美容レーザー後はお肌が再生されている途中でもあり、
再生途中の肌、再生された肌は化粧品がとても良く浸透します。
その為、美容レーザー後は【お肌に栄養を入れる】事をして頂きたいです!
美容レーザー後、直ぐに悩みに対して高濃度な美容液(栄養)をお肌へ入れていくと、
より効果がでます。
その為、プライベートサロンTKのお客様は
レーザー後、お肌に栄養を入れに来る方が多いです!
夏のレーザー後のケアとして、プライベートサロンTKでは、
【艶美肌育成フェイシャル】を行っています。
艶美肌育成フェイシャルとは??(^^)/
余分な成分は入れず、効果成分の配合濃度が高い化粧品を使用していくコースになります。
クリニック等と同等の濃い成分の化粧品な為、エステティシャンが肌を見極め
お客様一人一人に合った物を使用していきます。
クレンジングから始まり、超音波機器を使いながら毛穴洗浄をし
毛穴の奥に詰まっている皮脂や汚れをごっそり落としていきます!
さらに、アプリコット種子(あんず)から作られたキメ細かな粒子のゴマージュでより老化角質を取り除いて行きます。
ゴマージュトリートメントを行うことで、皮膚の新陳代謝が活発になると同時に
古い角質や老廃物を取り除くことで経皮吸収能力が上がりますので美容液や化粧水などの浸透がより高まります。
お肌の経皮吸収が高まった所で、高濃度美容液を導入してお肌に栄養をたっぷり入れていきます。
この時に肌を見極めてどの美容液を導入していくのか決めていきます!
★高濃度な美白成分と言ったらこれ!と言われているハイドロキノンが入った美容液で、
今あるシミに対してアプローチ!
ハイドロキノンはビタミンCやアルブチンの100倍の美白作用があると言われています!
★黒化したメラニンを元の色に戻すグルタチオン還元酵素やビタミンC誘導体が9%も入った美容液で、
目に見えないこれからのシミ予防にもアプローチ!
★より肌の再生(ターンオーバー)を促進させると共に、線維芽細胞の活性化がある
レチノイン酸トコフェリル(ビタミンA)が入った美容液で、シミ・シワ・たるみにアプローチ!
一般的な化粧品では、ビタミンAが0.1%しか入っておりませんが、TKが扱うビタミンAは5%と
かなり濃度が高いものなのです!
濃度が高い為、しっかりと肌の土台(表皮)を強く厚くしてくれ、ハリのある滑らかな肌になります(^^)
レーザー後、これらの濃い美容液を導入していく事で更なる効果促進となります(★‿★)
美容液を導入した後は、TK独自の美顔小顔マッサージと首・デコルテ・肩甲骨のマッサージを行い
お顔の循環を良くさせます!
最後は美容液を塗布し、シートパックを行い肌を鎮静させます。
少し置いたシートパックを外した瞬間、肌が白く艶ピカっ!になっています!
私は艶美肌育成フェイシャルのこの瞬間がとてもワクワクします(*^^*)
プロユースの化粧品と、プロによるトリートメントケアをクリニックと併用していく事で
より効果を実感でき、長持ちできるかと思います!!!
是非美容レーザー後のケアとして、艶美肌育成フェイシャルを試してみてくださいませ\(^^)/
あなたは首の『くびれ』がありますか?~横顔美人のヒミツは首にあり!~ PrivateSalonTK
首のくびれとは?
綺麗で理想な体型になりたい時に注目するひとつは、ウエストの『くびれ』ですよね?
首にも『くびれ』があるって知っていましたか?
実は首にもとっても魅力的な『くびれ』が本来ならあるのです(*^^*)
若々しくて、お肌にハリや艶があり小顔になりたい!そんな思いは40代から50代の女性にとっても多いのですが、そこで注目して頂きたいのが首の『くびれ』です!
鏡で胸元から上を見てみてください。
首の『くびれ』があるかチェックしてみましょう!
首のくびれがなくなるとどんな印象に!?
今の時代、PCやスマホでお仕事をされる方も増えてきていますよね。
使用中、前かがみの姿勢を長い時間続けると本来緩やかなカーブを描いている首の骨がまっすぐに伸びてしまう事で、首の周りのリンパが詰まりやすく、筋肉が固くなりコリや張りに繋がります(>_<)
そうなると・・・
首のくびれがなくなり、逆に首が広がり太く短くたくましいシルエットに!!!
首の横シワまでもできやすく、顔も大きく見えてしまいます。
日本人の8割がストレートネック(スマホ首)と言われる時代
【約27㎏】
この数字はなんだと思いますか?
実は、スマホを見ている時に首に負担のかかる最大の重さなんです!!!( ;∀;)
驚きですよね・・・・27㎏は約8歳児の平均体重で、小学3年生ほどです!
本来私たちの首は、緩やかにカーブをしていて、重たい頭をクッションのように支えているのですが、うつむいた姿勢を長い時間続けていることによって、首が直線に近い状態になり、これをストレートネック(スマホ首)と呼んでいます。
あなたは、一日どのくらいうつむいた姿勢でスマホを見ているでしょうか?
ストレートネック(スマホ首)だとどんなトラブルが起こるのか
今や日本人は10代から60代もしくはそれ以上のご年齢の方でもスマホを持つ時代。
約9割が所持しているというデータも出ており、その数字は年々増加しています。
スマホやPCの長時間利用や姿勢の悪さが原因で起こりやすいトラブル
・肩コリ ・顔のたるみ
・首コリ ・目の下のクマ
・目の疲れ ・首のシワ
・頭痛 ・ほうれい線
・猫背 ・二重顎
・腰痛 ・眉間や額のシワ
首ケアで横顔美人を手に入れよう!!
横顔を自分では見る事が難しいですよね・・(;^ω^)
横顔は年齢と共に意識やケアをしないと、そのシルエットは崩れやすく人からの見え方も変わってきてしまいます。
まずはセルフケアでの対策が必要です!!
ストレートネック(スマホ首)の対策
★姿勢に気を付ける
普段のスマホを見ている時間、自分がどんな姿勢をしているのか気づく事がまずは大切です!
うつむいていたり、背中が丸まっていたりしたときは背筋を伸ばし、目線を上げる意識を心掛けてみましょう!
★首ストレッチ
ポイントになる重要な筋肉は「胸鎖乳突筋」です!
この筋肉については、2021年11月30日のブログに詳しく載せていますので、是非チェックしてみてくださいね(*^^*)
この胸鎖乳突筋が固く縮んでしまう事で、様々なトラブルが起きてしまう原因になるのでここをしっかり伸ばしていきましょう!
やり方は、簡単な3ステップです!
①右手で左肩を抑える
②そのままゆっくりと上を向く
③上を向いたまま、頭を右に倒す。逆側も同様に♪(顎先を少し上に向けるのがポイント!)
これで、縮んで固くなった首すじの筋肉が伸びてくれるので定期的にやってみましょう!
★首を温める
首を温める事で血行が良くなり、緊張が解れコリの原因となる疲労物質が流されるので、コリの改善に繋がります!
方法としては、湯船にしっかり浸かるのがオススメです!
湯船に浸かることは習慣化しやすく、すぐに取り組め首元を温めるのにとても効果的です!
38度~40度ほどの温度で、10分~15分ほど浸かりましょう(*’▽’)
自分が心地いい温度と感じるくらいが、自律神経の乱れも改善できよりリラックスすることが出来きますよ♪
今やスマホを手放すことは、難しいですよね。
お仕事から、プライベートまで一日の生活で必ずと言っていいほど手に取るスマホですが、しっかりとセルフケアを行い日々の生活で意識することが出来れば、悩みの改善に繋がります!
ですが、そんなセルフケアも年齢が重なることで蓄積された疲れやコリはなかなか改善しにくいのも現実です・・・(*_*)
プライベートサロンTKでは、現代の悩みに合わせ首に特化したメニューも大人気です!
そしてこれは、40代、50代のお客様が特に効果を実感してくださいます!
【首筋膜リリース 40分】
ラジオ波で、しっかりと首元を温め血行を促進しTKオリジナルのハンドマッサージで解剖学に沿い、骨格や筋肉にアプローチをかけることが出来るメニューになっています。
このメニューのファンは多く、毎回このコースだけされる方もいればフェイシャルやボディのコースと組み合わせる方もいらっしゃいます!(^^)!
お客様の理想に近づけるようTKスタッフがお手伝いいたします♪
あなたも、首元のケアを習慣化し横顔美人目指しませんか?