BLOG2021年3月
下半身太り卒業‼︎スッキリ美脚で春を迎えよう!
女性に多い下半身太り
ダイエットをしても、何故か痩せない部分があります。それが下半身です。
そのため、下半身に特化したダイエットをしたことがあるという女性も多いのではないでしょうか。
しかし、いくらダイエットをしても上半身は痩せるのに下半身は痩せず、諦めているという人も多いようです。
こういった下半身太りの体型を「洋ナシ型」といいます。
この洋ナシ型は、ダイエットをしても下半身だけ痩せないというのが特徴です。
下半身太りの原因
①水分不足
お客様で、よく「水分を多くとると体が浮腫む」と言う方がいらっしゃいます。
そのため、なるべく水分を摂らないように心がけているという声も耳にすることがあります。
水分を多くとると浮腫むというのは間違いで、水分が不足する方が浮腫みに繋がりやすいと言われています。
本来、水分を摂ると体の中の老廃物を尿や汗と一緒に排出してくれます。
しかし、水分が足りないと
- ・尿
- ・汗
を出す量が減り、体内に老廃物が蓄積されていきます。
体の中に残った老廃物は、そのままにしておくと脂肪などに形を変えて体に蓄積していきます。
②塩分や糖分の過剰摂取による「むくみ」
下半身太りが気になる人に多いのが、塩分や糖分の過剰摂取です。
- ・味の濃いもの
- ・甘いもの
が好きではありませんか?
塩分を摂りすぎると、血液の塩分濃度が上がります。
塩分濃度が上がると、それを下げようと体が水分を溜め込もうとします。
それがむくみという症状として出てきます。
むくみが出ると、血液やリンパの流れが滞ってしまい代謝が落ちてきます。
砂糖を摂りすぎると、体内の水分を吸水してしまいます。
そのため、血液がドロドロになり血液の流れが滞ってしまいます。
さらに血行も悪くなってしまいます。
また、ダイエットに効果的と言われているカフェインも過剰摂取するとあまり良くないとされています。
カフェインを過剰摂取すると、血流が悪くなったり鉄分の吸収が悪くなることもありむくみにも繋がりやすくなります。
③セルライト
女性の下半身太りの原因の1番が、セルライトだと言われています。
セルライトは、簡単に言うと脂肪の塊、下半身に多く見られる肌のボコボコです。
見た目がオレンジの皮に似ているので、「オレンジピールスキン」とも呼ばれています。
女性に多く見られ、日本人女性の約8割以上はセルライトがあるともいわれています。
これができることによって血行が悪くなり代謝も落ちやすくなります。
セルライトは、一度付いてしまうと落としにくいのが特徴です。
セルライトができることで、
- ・血流の悪化
- ・リンパの滞り
など様々な症状を引き起こす原因となります。
そのため、下半身太りを解消するためには、いろんなことをする前にセルライトを取り除くことが1番の解決法とされているようです。
プロが教える下半身太り解消法
①水分不足を防ぐ
水分が老廃物の排出に重要だからと言って、むやみに水分を摂取すれば良いというわけでもないのです。
水分といっても、清涼飲料水などの甘いものではなく水で摂取するのが理想的です。
また、量も大事です。
いくら水分が必要といっても、1日に大量の水を飲んでは、やはりむくみに繋がります。
目安としては、1日2リットルです。
汗をかく場合は、その都度プラスしていきましょう。
また、1度に大量の水を飲んでもあまり効果が期待できません。
水分は、1日数回に分けて飲むことが大事です。
常に体内の老廃物が排出されやすいよう、コップ1杯の水をこまめに飲むようにしましょう。
②むくみの対処法
塩分や糖分の多いものを控えるというのが対処法ですが、既に体内に取り込まれているものを排出させることも大事です。
糖分を排出することはできないので、摂取量を考えて量を減らすなど、なるべく人工甘味料は摂らないようにすることが大事です。
塩分に関しては、食品などで排出することができます。
よく食べているものの中には、大量の食塩を使ったものがあるかもしれません。
- ・インスタント麺
- ・保存の効く漬物、チーズ、味噌、醤油
- ・ハム、ベーコンといった加工品
特に、チーズやベーコン、ハムといったものはかなりの塩が使われているので、毎日食べているという場合は、塩分を過剰摂取している可能性があります。
調味料などは摂取しないというのは難しいので、減塩タイプのものや出汁などを効かせて調味料の量を減らすだけでも塩分を抑えることができます。
体内の塩分を排出するには、カリウムを多く含んだ食品を食べると良いとされています。
特に多くカリウムを含んでいる食品には、次のようなものがあります。
100gあたりのカリウム含有量
- アボカド 720mg
- さつまいも 540mg
- かぼちゃ 480mg
- パセリ 1000mg
さつまいもやかぼちゃは、カリウム以外に食物繊維も豊富なので腸内環境も整えてくれるので、ダイエットにも効果的です。
③マッサージをする
下半身太りを解消するには、セルライトを減らす必要があります。
セルライトの見分け方
- ・脚やお尻を手で押さえた時、ボコボコとした感触がある
- ・脚やお尻の脂肪を摘むとボコボコしたものが見える
セルライトを除去する為にマッサージで老廃物の排泄を促していくことが近道です!
-
簡単セルフマッサージ
☆手をグーにし、指の第二関節部分を使う
1、足首から膝に向かって関節を使ってマッサージをする
2、膝から足の付け根に向かってマッサージをする
この時、少し力を入れてマッサージをします。
セルライトがあると、ゴリゴリとした感触がします。
このマッサージを毎日続けると、少しずつ脂肪が柔らかくなっていきます。
そうすると、脂肪も燃焼されやすくなり、血流やリンパの流れも良くなってきます。
是非お試しください!
また、スペシャルケアとしてエステサロンを利用するのも良いと思います。
プロが体を見極めながらマッサージをしていくので脚痩せにはかなり効果的です!
プライベートサロンTKのマッサージは強腕手技で筋肉を捉え解し、硬くなった脂肪を揉みこんでいきます。
その為、血流がよくなりリンパの流れが促され脚痩せにも効果的です!
是非一度お試しくださいませ(^^)
下半身太りを解消し美脚を手に入れましょう!!
TKでの東日本大震災 by中野
3月といえば、東日本大震災。あれから10年経つのですね。
亡くなられた方やご家族を亡くされた方、本当に悔やまれてなりません。
そして、今も日常が戻らず大変な想いをされている方もいらっしゃいます。
当時、TKのサロンはマンションの1室の中にありました。
(メゾン・ド・ヴィレ赤坂の中。現在は、1Fへ移転。)
↓当時のお部屋の写真
マンションの中に2つのトリートメントルームを作り、私と他1名のスタッフと奮闘していた日々でした。
その頃、私は美容専門学校の非常勤講師とエステティックの協会で主催するエステティシャンの勉強会や実技試験の運営等の仕事と自身のサロン業務と合わせて、3足のわらじを履いておりました。
今でも忘れない、大阪出張の最中に起こった地震。
エステティシャンの実技試験の真っ最中の出来事でした。
揺れている時間はかなり長く会場が騒めきはじめ、現場の責任者でもあった自分は「おさまれ~おさまれ~」(´゚д゚`) と唱える事しかできなかったのです。
そうこうしているうちに、東京の本部からのメール。
「テレコムセンターより火災が発生。家族の安否を確認してください。」
「えっ!!」(;゚Д゚)
急いで、本部へ電話をしたところ繋がらず。。。
そして、サロンへ電話をしても繋がらず。
あの時、連打して電話を何回もかけた事と締めつけられた気持ちは今でも忘れません。
仕事を終え、ホテルで再度電話したところ、何度目かにようやく電話が繋がりスタッフの声が聞けた事で気持ちが少し緩みました。
1人で、かなり揺れる中不安だったろうに…
出張中の私に心配をかけないように、明るく興奮ぎみに揺れと格闘していた話を聞かせてくれました。
離れていて状況がわからない私に、心配しないで!!(>_<) と言ってくれているようで本当に本当に感謝でした。
その後も、余震に怯えながらサロンで1人にさせてしまいながらも
私は翌週も出張、その翌週も出張。。。
心の中では、「ごめん(◞‸◟)!」自分では、変えられない現状でした。
サロンも一気にお客様の来店が無くなり、閑古鳥が鳴いている状態でした。
「世の中が、このような大変な状況でエステなど受けているのが申し訳ない。」
「困っている方々がいる中で、エステなど贅沢できない」
「エステ中に地震がきたら怖い」
様々なお声をいただきました。
当然だよな。。。
当時、テレビでは全国から寄付や使わないものを集めて災害にあわれた方の役に立ててもらうなど放映されていました。
これ・・・(゚д゚)!TKでもできる⁈
と早速、【お客様からの売上金の10%を寄付します!!】
お客様へお声かけをしたところ、数名の方々がご協力くださり、まずはできる事からとして7万円程の寄付(少ないかもしれまんせが・・・)をさせていただき、寄付した伝票をコピーしてお葉書で協力して下さったお客様へ報告させていただきました。
勿論、これだけでは足りないと思いますが。
そうこうしているうちに、輪番停電により電車の本数も減り、朝の通勤時は駅から人が溢れかえり大変な状況でした。
コロナ渦の今と全く違う風景。
会社へ行けないお客様から、サロンは空いていないか?朝早くからメールや電話がじゃんじゃんくる日々((+_+))。
急な展開。
自粛疲れからの爆発でしょうか?
更に、しばらくすると福島からもお客様が来店され驚きました。
あの時も大変、そしてコロナ渦の今も大変。。。(;´Д`)
だけど、あの時も今もTKの豪腕?強腕??手技のマッサージと発汗を求めて来店されるお客様。
少しは、世間の役に立てているのかなぁ(´-`).。oO
株式会社ティーケーアップの目的
世の中へ美しさ・若々しさ・活力を与え心を豊かにし、
心身ともに健康増進へとつながる
サービスを提供し人々の明るい未来を切り拓く。
私達が、この目的を軸としてお客様へ健康美をお届けしています。
日々、この目的や心の指針がブレないように月に2回は全員で、自身の心と理念・目的・指針と向き合い確認し合っています。
この先、どんな状況下にあってもこれだけは変わりません <(`^´)>!!
皆さんの役に立ちたいから、TK全員で目的と向き合い使命を果たします。
だから、何があっても大丈夫!! (*´▽`*)!
体質改善の秘訣は水にあった?!
・体内水分量に注目してますか?
ダイエットをしている皆さん、そうでない方も、ご自身の体内水分量を気にした事はありますか?
体重や体脂肪は気になるので、必ずチェックされている方が多いと思います。
そこで!プラスして体内水分量も着目してみて頂きたい!!
体内水分量が多い方は痩せやすい身体作りの近道でもありますよ(^O^)
人間の身体は約60%が水分で占めており、水分の3分の2は細胞内に存在しています。
残りは細胞と細胞の間に存在する細胞間液と血液にあります。
ちなみに、血液は80%が水でできています。
主に水で作られていると言っても過言ではありません!!
目標にして頂きたい数値は、
・女性55%以上
・男性60%以上
を目指して欲しいです!(なかなか難しいですが体質を変える事はできます!)
水の役割は主に3つあります。
- ・いらなくなった老廃物を汗や尿として排泄する
- ・栄養や酸素を細胞一つ一つに運搬する
- ・身体の体温調節
この様に、身体の水分は生命の維持、健康になる為にとても必要な物なのです。
・体内水分量が減る原因
☆年齢による老化
筋肉が衰えると同様に、細胞内の水分も自然と低下してしまい、筋力の低下が体液を多く蓄積する筋肉の量が落ち、体内水分量が減ってしまいます。
ちなみに、女性と男性では女性の方が水分量が少ない事が多いです。
それは女性と男性の筋肉と脂肪の水分量に差があり、筋肉に比べて脂肪の方が水分量が少ない為です。
生きるために必要な脂肪が男性よりも女性の方が多くつきやすいので、体内水分量が少なくなりやすいのです。
☆過剰なアルコール摂取
アルコールは利尿作用が高い分、摂取した水分よりも尿として体外に出てしまう量が多いのです。
その為、身体の水分補給にはならず、反対に脱水症状を起こしやすくなります。
さらに細胞の水分が減ることで、血液がドロドロになってしまいます∑(゚Д゚)
特にビールは利尿作用が高いです!!
体内の水分が減ってしまうとどうなるのでしょうか、、、(#゚Д゚)!
まず、体内の水分量の1%不足しただけで喉の渇きを感じます。
そして、わずか2%不足しただけで脱水症状が始まります。
約6パーセント不足になると、頭痛、眠気、よろめき、脱力感などに襲われ、情緒も不安定になってきます。
さらに10パーセント不足すると、筋肉の痙攣が起こり、循環不全、腎不全になります。
ですから、意識的にこまめな水分補給を心がけることが大切なのです。
・体質改善の近道は水を飲むこと
体内水分量が高いといい事ばかりなのです!
*痩せやすい身体になる
水分摂取によって、血液中の水分量が増える事で代謝が上がり、脂肪燃焼しやすくなります。
*浮腫みにくくなる
血流が良くなり汗や尿の排泄力が上がり、老廃物を身体に溜め込まないようになるので浮腫みにくくなります。
*冷え性が改善されやすくなる
身体の末端まで水分を運搬してくれるので、血流が良くなり手足の冷えが解消されやすくなります。
*キレイな肌に
水分がたっぷり含んだサラサラの血液の中に入ってる豊富な栄養を肌まで届けてくれるので、肌の調子が良くなります。トーンも上がりやすいです。
・体質を改善する為に必要なお水の量
1日1.5リットから2リットル以上は水分をこまめに摂取しましょう。
尿や汗として排泄されたり、呼気や皮膚から自然に蒸発する不感蒸泄などで、2リットルは排泄されているのです!
なので身体から減った分、補わなければならないので、少なくても1日1.5リットルは水分を摂るようにして下さい。後は食事からも水分が摂ることができています。
水分摂取はお水で摂取しましょう。
お茶やコーヒーには利尿作用のあるカフェインが含まれているので、飲み過ぎると水分不足を招いてしまいます。
ぜひ、体質改善をしようとしている方、体重や体脂肪率にプラスして、体内水分量に今から着目してみてください(^^♪
分からない事がございましたら、プライベートサロンTKのスタッフになんでも聞いてくださいね!